ソンクラーン(旧正月)とは
タイには旧暦(チャントラカティ)があり、この旧暦の上で正月とされるのがソンクラーン(旧正月)です。タイ語でソンクラーンは「สงกรานต์」と言います。
正確には旧暦で日程を定めるのですが、現在は西暦で日程が決まっており、毎年4月13日から15日がソンクラーンとして指定されています。
ソンクラーン期間中は、官公庁や民間企業など全てが休みとなりますが、企業によっては1週間程度の休業を取得することもあります。
タイでは、このソンクラーンこそが正月であり、一年で一番のお祭りとなります。日本で言う年末年始の休みのようなイメージです。
ソンクラーンと水掛け祭
ソンクラーンといえば、水掛け祭というイメージが定着しており、多くの人々が街中でバケツや水鉄砲で水をぶっかけあい、水遊びを楽しむ時期ともいえます。
昔は手で水を仏像や年長者に対してかける風習だったそうですが、今では水を水鉄砲などで掛け合うことを楽しむだけの祭りになっているような気がします。
このソンクラーンは、毎年4月13から15日の3日間が祝日となっているため、地方から出稼ぎに来ていた方や、実家が地方にある人たちは、ソンクラーン前後の数日も仕事を休み、田舎へと帰省します。